留学のプログラムを円滑にするために
留学をしたいと考えた時、まずはどうすればいいでしょう。書店で留学関連の本を探すのもいいでしょうし、今はネット上にたくさんの情報がありますから、まずはネットで調べてみるのもいいでしょう。現地のことやビザについて、大使館に問い合わせてみようという考えの人は、まず大使館からの返答は返ってこない、あるいは時間がかかるということをいっておきます。
相談や質問に関していえば、大使館は全く当てになりません。そのくらいなら、ネット上で経験者に問い合わせた方が効果的でしょう。
語学が堪能、またはある程度の理解力がある方は、現地の学校のホームページを見たり、実際問い合わせて聞くことができるので問題はないと思います。
それ以外の人でも今は留学先に送る必要な書類やビザの取得方法が本やネットにのっています。
それでも不安な人がいるのなら、留学コーディネーターに相談するのも手かもしれません。留学コーディネーターとは、本人に代わって留学を円滑に行うためのプログラムをつくってくれるのです。
多少はお金がかかりますが、入学書類の提出からビザの手続きを、現地での住居など、留学に必要なことを相談できたり、代行して行ってくれたりします。
場合によっては、現地到着後から入学までサポートしてくれるところもあるでしょう。
このように留学とは決して難しいものではありません。勿論、ある程度の現地の言葉が話せるようになってから留学する方が、成功する確率は高くなります。
しかしそうでない方も留学コーディネーター使えば簡単にスムーズに留学ができるのです。